eラーニング「Microsoft Word 2024使い方講座」を動学.tvに公開 アテイン株式会社

概要(eラーニングコンテンツ関連)

提供形態 eラーニング
レベル 初級レベル
受講料 月額2,800円(税込)
特長1 マイクロソフトワードは文章作成ができるワープロ(ワードプロセッサー)ソフトを習得できる教材です。文章の作成だけではなく図形や表の作成方法も学びます。このeラーニングビデオ教材は、初めてwordを使う人にも分かりやすく映像で解説しています。初心者でも基本をマスターし、様々な文書作成が出来るようになります。
特長2 これから働き始める方にとってはワードの基礎を身に付けていることは重要ですし、学び直しをしたい方にとっても有用です。本教材はこれから初めてWordに触れる方にとっても、機能をおさらいしたい方にとってもオススメの教材になっています。

サービス提供会社の詳細ページを表示する

eラーニング「Microsoft Word 2024使い方講座」を動学.tvに公開

教材概要

コンピュータートレーニング教材制作、eラーニング向けコンテンツ制作のアテイン株式会社(本社:東京都江東区、電話:03-6381-8641、代表:福嶌崇臣、資本金:1億1470万円)は、月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題のクラウドeラーニングサービス「動学.tv(https://dougaku.teachable.com/)」に、文書作成ワープロソフトの最新版「Microsoft Word 2024」の使い方が動画で学べる「Microsoft Word 2024 使い方講座」を上下巻構成で、7月22日に提供開始します。

マイクロソフトワードは文章作成ができるワープロ(ワードプロセッサー)ソフトを習得できる教材です。文章の作成だけではなく図形や表の作成方法も学びます。このeラーニングビデオ教材は、初めてwordを使う人にも分かりやすく映像で解説しています。初心者でも基本をマスターし、様々な文書作成が出来るようになります。これから働き始める方にとってはワードの基礎を身に付けていることは重要ですし、学び直しをしたい方にとっても有用です。本教材はこれから初めてWordに触れる方にとっても、機能をおさらいしたい方にとってもオススメの教材になっています。

「Microsoft Word 2024 使い方」講座では、Wordの基本的な使い方を身に付けることができます。具体的には上巻では、Microsoft Word 2024の基本的な操作方法、文字の入力や段落の書式設定など、Wordの基本的な文書の作成方法を学習します。下巻では、表や図、画像などを使って文書を表現力豊かに装飾する方法や、文書作りをサポートする便利な機能、そして出力方法について学習します。また、動画講座と連動する演習ファイルが付属しますので、動画講座を見ながら、実際のアプリケーションで操作を確認することができます。
さらに副読本も付属します。これは映像のナレーションと各シーンの画像をPDF化したもので、復習に最適です。


・提供開始タイトル
誰でもわかるMicrosoft Word 2024 上下巻

・下記URLでサンプル視聴できます。購入もこちらです。
https://dougaku.teachable.com/p/microsoft-word-2024

・価格
月額2,800円(税込)
本タイトル含めた100以上の講座を視聴できます。
eラーニング「Microsoft Word 2024使い方講座」を動学.tvに公開

内容

・誰でもわかるMicrosoft Word 2024 上巻(約60分)
1.Wordの基本操作
 起動と終了
 ファイルの開き方と閉じ方
 画面構成
 画面の操作
 文書の保存
2.文書の新規作成とページ設定
 文書の新規作成
 テンプレートからの新規作成
 ページ設定
3.文字の入力と編集の基本操作
 IMEの設定と入力モード
 かな入力への変更
 文字の入力と変換
 単語登録
 IMEパッド
 記号の入力
 文字の削除
 文字の挿入と上書き
 文字のコピーと貼り付け
 検索と置換
 元に戻すとやり直し
 イマーシブリーダー
4.文字の書式設定
 文字列と段落、行の選択操作
 フォントとサイズの変更
 文字の装飾
 書式のコピー/貼り付け
 書式のクリア
 ルビ
5.段落の書式設定
 文字書式と段落書式
 行揃え
 段落番号・箇条書き・行頭文字
 行間の調整
 均等割り付け

・誰でもわかるMicrosoft Word 2024 下巻(約67分)
1.文書の体裁を整える機能
 インデント
 タブ
 段組み
 ドロップキャップ
 文書の区切りの設定
2.表の挿入
 表の挿入
 表の編集
 セルを結合する・分割する
 サイズの変更
 セルの配置
 セル内の書式設定
3.図の作成
 図形の挿入
 さまざまな図形の挿入
 配置の調整
 スタイルの設定
 テキストの挿入
 図形の重ね順
 複製と図形のグループ化
4.画像の挿入
 画像の挿入
 文字の折り返し
 画像の編集
5.Wordを活用するための機能
 ヘッダーとフッター
 入力オートフォーマットとあいさつ文
 共有機能
6.出力機能
 印刷の設定
 PDFへのエクスポート


・Youtubeにもサンプル映像を公開中
https://www.youtube.com/watch?v=3u2CJsEP0BM
https://www.youtube.com/watch?v=ASVfKEF5UDM

・お問い合わせフォーム
https://www.attainj.co.jp/company/contact.html


---------- アテインのeラーニングコンテンツの特長 ----------
■20年以上の実績を誇る「誰でもわかる」シリーズのノウハウを生かした効果的な学習
■Word・Excel・CAD・サーバー・データベース・システム開発・コンピュータ知識(ネットワーク等)・開発言語・ビジネスマナー・情報セキュリティ・決算知識・財務諸表読み方・クレーム対応・メンタルヘルスまで幅広い分野のコンテンツ
■ナレーターがテロップ入りで懇切丁寧に解説するので初心者でも安心
■自由にダウンロードできる復習に最適な演習ファイルを提供
■常に最新の情報を、最適な方法で提供
■講座数は100以上



このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社 担当 前川 info@attainj.co.jp
電話 03-6381-8641

この企業のサービス一覧を見る

アテイン株式会社について詳しく知りたい場合はこちらからお問い合わせください。

03-3255-4721 営業時間:9:00~18:00
(定休日:土日祝日)

アテイン株式会社の他のサービスを見る

サービス一覧を見る

アテイン株式会社について

eラーニングサーチ(絞り込み検索)

検索項目1
検索項目2
検索項目3
検索項目4

フリーワードでさらに絞り込む

※フリーワード検索は表示にお時間がかかる場合がございます。