eラーニング動画教材「システム開発基礎講座」を動学.tvに公開 アテイン株式会社

概要(eラーニングコンテンツ関連)

提供形態 eラーニング
レベル 初心者レベル
受講料 月額2,800円(税込)
標準学習時間 188分
講師 荒川栄一郎
特長1 システム開発とはIT技術を活用して企業や団体が抱える課題を解決するための「仕組み」や「枠組み」を作ることであり、業務効率化などを改善する仕組み作りでもあります。システム開発は「要件定義」から「運用・保守」までの複数工程に分かれます。システム開発は、顧客からの要求を基にシステムを作成しテストを重ねながら要求通りのシステムを完成させます。
特長2 この講座では、システム開発の知識を習得したい方や、システム開発の仕事に携わりたい方を対象に、システム開発の流れや各工程で行う内容などについて学習します。 システム開発の知識や、システム開発の流れや、プログラミングの知識を習得したい方、将来Webアプリをはじめ様々なアプリケーションを開発してみたい方にとって、大きな目標への第一歩となるコースです。

サービス提供会社の詳細ページを表示する

eラーニング動画教材「システム開発基礎講座」を動学.tvに公開

講座概要

コンピュータートレーニング教材制作、eラーニング向けコンテンツ制作のアテイン株式会社(本社:東京都江東区、電話:03-6381-8641、代表:福嶌崇臣、資本金:1億1470万円)は、月額2,800円(税込)で様々な動画講座が視聴し放題のクラウドeラーニングサービス「動学.tv(https://dougaku.teachable.com/)」に、システム開発についての基礎が動画で学べる「システム開発基礎講座」を、8月18日に提供開始します。

システム開発とはIT技術を活用して企業や団体が抱える課題を解決するための「仕組み」や「枠組み」を作ることであり、業務効率化などを改善する仕組み作りでもあります。システム開発は「要件定義」から「運用・保守」までの複数工程に分かれます。システム開発は、顧客からの要求を基にシステムを作成しテストを重ねながら要求通りのシステムを完成させます。
この講座では、システム開発の知識を習得したい方や、システム開発の仕事に携わりたい方を対象に、システム開発の流れや各工程で行う内容などについて学習します。
システム開発の知識や、システム開発の流れや、プログラミングの知識を習得したい方、将来Webアプリをはじめ様々なアプリケーションを開発してみたい方にとって、大きな目標への第一歩となるコースです。
章毎に確認テスト問題も付属しており、十分に復習して自分の理解度を確認できます。また、動画内で使用した講義スライドが付属しますので、こちらも復習に活用することができます。

社内向けへの配信システム等に搭載してご利用いただけます。毎年の新人・内定者研修に役立ちます。また年間通していつでも社員に学び直しの機会を提供でき、コスト削減と教育担当者の負担軽減に繋がります。


・提供開始タイトル
誰でもわかる システム開発基礎

・講師
IT研究所 荒川栄一郎

・下記URLでサンプル視聴ができます。購入もこちらです。
https://dougaku.teachable.com/p/4ba569

・価格
月額2,800円(税込)
本タイトル含めた100以上の講座を視聴できます。

内容

・誰でもわかる システム開発基礎(約188分)
・内容
第1章 システム開発の概要
・1.1 システム開発って何?
章末問題

第2章 オブジェクト指向
・2.1 オブジェクト指向って何?
章末問題

第3章 開発手法
・3.1 開発プロセス・手法
章末問題

第4章 企画
・4.1 企画プロセス
章末問題

第5章 要件定義
・5.1 要件定義って何?
章末問題

第6章 外部設計
・6.1 外部設計って何?
章末問題

第7章 内部設計
・7.1 内部設計って何?
章末問題

第8章 実装
・8.1 実装って何?
・8.2 プログラミングって何?
章末問題

第9章 テスト
・9.1 テストって何?
・9.2 レビューって何?
章末問題

第10章 リリース
・10.1 リリースって何?
・10.2 運用・保守って何?
章末問題


・Youtubeにもサンプル映像を公開中
https://www.youtube.com/watch?v=gDr3YL-tPrM

・お問い合わせフォーム
https://www.attainj.co.jp/company/contact.html


---------- アテインのeラーニングコンテンツの特長 ----------
■20年以上の実績を誇る「誰でもわかる」シリーズのノウハウを生かした効果的な学習
■Word・Excel・CAD・サーバー・データベース・システム開発・コンピュータ知識(ネットワーク等)・開発言語・ビジネスマナー・情報セキュリティ・決算知識・財務諸表読み方・クレーム対応・メンタルヘルスまで幅広い分野のコンテンツ
■ナレーターがテロップ入りで懇切丁寧に解説するので初心者でも安心
■自由にダウンロードできる復習に最適な演習ファイルを提供
■常に最新の情報を、最適な方法で提供
■講座数は100以上



このリリースに関するお問い合わせは下記まで
アテイン株式会社 担当 前川 info@attainj.co.jp
電話 03-6381-8641

この企業のサービス一覧を見る

アテイン株式会社について詳しく知りたい場合はこちらからお問い合わせください。

03-3255-4721 営業時間:9:00~18:00
(定休日:土日祝日)

アテイン株式会社の他のサービスを見る

サービス一覧を見る

アテイン株式会社について

eラーニングサーチ(絞り込み検索)

検索項目1
検索項目2
検索項目3
検索項目4

フリーワードでさらに絞り込む

※フリーワード検索は表示にお時間がかかる場合がございます。