
日英中3言語対応の定額・見放題eラーニング拡充強化
株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は4月9日、日英中3言語対応の定額・見放題 eラーニング「BISCUE(R) LS 日英中対応」を拡充強化いたします。
米国がアメリカ・ファーストを掲げる外交姿勢を強める中、独自路線を貫く中国との対立構造は先鋭化し、経済界ではAI、自動車、食糧ほか、様々な分野でこの米中双方の市場とのつき合い方が重要課題となってきました。
一方、日本では少子高齢化による人手不足で、多くの企業が外国人社員の採用を加速しており、日英中3言語の人材が増えることで、ビジネスのグローバル展開にもプラスに働きだしています。
そこで必要になるのが、多国籍の人材を前提に、日本企業の一つの強みでもある組織の団結力を強化するための企業風土作りです。
「BISCUE(R) LS 日英中対応」は、こうした状況を背景に開発されたもので、ハラスメント対策、ダイバーシティ、コンプライアンス、セキュリティのほか、健康経営、コミュニケーション、リーダーシップ、マーケティング、セールスなど、様々なジャンルを日英中横並びのコースで揃えています。
今般、新作追加などで、そのラインアップを更に拡充強化いたしました。
11言語・22ジャンル・2,800コース超、スマホ・PC対応、利用数10,000社超の「BISCUE(R) eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS」をベースに各社ニーズに合うラインアップで効果を高めます。
■サービス名
「BISCUE(R) LS 日英中対応」
■利用料金(日英中各100コース、計300コースの場合。税別)
・ 100名 790,000円/年
・ 200名 1,410,000円/年
・ 500名 2,640,000円/年
・1,000名 4,490,000円/年
■対応ジャンル(例)
・ハラスメント
・・パワハラ防止に
・・セクハラ対策の徹底に
・ダイバーシティ
・・ダイバーシティ経営に
・コンプライアンス
・・育児休業取得促進の研修に
・・コンプライアンスの徹底に
・・個人情報保護の意識徹底に
・・インサイダー取引防止に
・・反社会的勢力への対応に
・・下請法違反防止に
・・不正競争防止法違反防止に
・・独占禁止法違反防止に
・セキュリティ
・・情報漏洩を防ぐセキュリティ対策に
・・ITセキュリティ徹底に
・健康経営
・・健康経営推進に
・・メンタルヘルス維持に
・・アンガーマネジメントの習得に
・・ストレスコントロールに
・コミュニケーション
・・コミュニケーション力アップに
・・プレゼンテーションスキル向上に
・リーダーシップ
・・次世代リーダーの育成に
・・チームマネジメント強化に
・・クリティカルシンキングの研修に
・・目標管理のスキル向上に
・マーケティング・セールス
・・マーケティング研修に
・・営業コンプライアンスに
・・交渉力を上げる研修に
・・企画書作りのスキル向上に
・・貿易取引業務の習得に
・・全社員のTOEIC(R)レベル向上に
■対応言語
・日本語、英語、中国語ほか
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
(BISCUE(R) LS 日英中対応)
https://www.biscue.net/elearningsolutions#pinpointsolutions
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・ラーニング・スポット)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE(R) eラーニングの特徴)
https://www.biscue.net/
【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」として、2,800タイトル超(11言語)を発売・配信中。
eラーニング利用企業数は10,000社を超える。全て自社開発の教材、システムをベースに、階層別、テーマ別、職種別、業種別、多言語・異文化のほか、ピンポイント強化(日英中対応)のソリューションも提供している。
この件についてのお問い合わせは、下記までお願い致します。
株式会社シュビキ
専務取締役 吉田 晴美
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-10-1宮下ビル1・2F
https://www.biscue.net/
E-mail: info (@) shubiki.co.jp
tel. 03-3208-4276
fax. 03-3208-4288
米国がアメリカ・ファーストを掲げる外交姿勢を強める中、独自路線を貫く中国との対立構造は先鋭化し、経済界ではAI、自動車、食糧ほか、様々な分野でこの米中双方の市場とのつき合い方が重要課題となってきました。
一方、日本では少子高齢化による人手不足で、多くの企業が外国人社員の採用を加速しており、日英中3言語の人材が増えることで、ビジネスのグローバル展開にもプラスに働きだしています。
そこで必要になるのが、多国籍の人材を前提に、日本企業の一つの強みでもある組織の団結力を強化するための企業風土作りです。
「BISCUE(R) LS 日英中対応」は、こうした状況を背景に開発されたもので、ハラスメント対策、ダイバーシティ、コンプライアンス、セキュリティのほか、健康経営、コミュニケーション、リーダーシップ、マーケティング、セールスなど、様々なジャンルを日英中横並びのコースで揃えています。
今般、新作追加などで、そのラインアップを更に拡充強化いたしました。
11言語・22ジャンル・2,800コース超、スマホ・PC対応、利用数10,000社超の「BISCUE(R) eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス「BISCUE(R) LS」をベースに各社ニーズに合うラインアップで効果を高めます。
■サービス名
「BISCUE(R) LS 日英中対応」
■利用料金(日英中各100コース、計300コースの場合。税別)
・ 100名 790,000円/年
・ 200名 1,410,000円/年
・ 500名 2,640,000円/年
・1,000名 4,490,000円/年
■対応ジャンル(例)
・ハラスメント
・・パワハラ防止に
・・セクハラ対策の徹底に
・ダイバーシティ
・・ダイバーシティ経営に
・コンプライアンス
・・育児休業取得促進の研修に
・・コンプライアンスの徹底に
・・個人情報保護の意識徹底に
・・インサイダー取引防止に
・・反社会的勢力への対応に
・・下請法違反防止に
・・不正競争防止法違反防止に
・・独占禁止法違反防止に
・セキュリティ
・・情報漏洩を防ぐセキュリティ対策に
・・ITセキュリティ徹底に
・健康経営
・・健康経営推進に
・・メンタルヘルス維持に
・・アンガーマネジメントの習得に
・・ストレスコントロールに
・コミュニケーション
・・コミュニケーション力アップに
・・プレゼンテーションスキル向上に
・リーダーシップ
・・次世代リーダーの育成に
・・チームマネジメント強化に
・・クリティカルシンキングの研修に
・・目標管理のスキル向上に
・マーケティング・セールス
・・マーケティング研修に
・・営業コンプライアンスに
・・交渉力を上げる研修に
・・企画書作りのスキル向上に
・・貿易取引業務の習得に
・・全社員のTOEIC(R)レベル向上に
■対応言語
・日本語、英語、中国語ほか
■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
(BISCUE(R) LS 日英中対応)
https://www.biscue.net/elearningsolutions#pinpointsolutions
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・ラーニング・スポット)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE(R) eラーニングの特徴)
https://www.biscue.net/
【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、「BISCUE(R) eラーニング」として、2,800タイトル超(11言語)を発売・配信中。
eラーニング利用企業数は10,000社を超える。全て自社開発の教材、システムをベースに、階層別、テーマ別、職種別、業種別、多言語・異文化のほか、ピンポイント強化(日英中対応)のソリューションも提供している。
この件についてのお問い合わせは、下記までお願い致します。
株式会社シュビキ
専務取締役 吉田 晴美
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-10-1宮下ビル1・2F
https://www.biscue.net/
E-mail: info (@) shubiki.co.jp
tel. 03-3208-4276
fax. 03-3208-4288